春も本番を過ぎ、少しずつ初夏の陽気に近づいてきましたね。
あ、こんにちは。管理人のsumire(@_sumirey__)です。
つい最近まで寒かったのに、気が付いたら25度を超える日もしばしば……。かと思えば、肌寒い日もあったりして、何だか難しい気候が続いています。
そんな夏目前の今、やるべきことといえばトレンドアイテムのチェックです!!
既にアパレル業界では2022年秋冬のアイテムが登場してきていますが、まずは思いっきり今年の夏ファションを楽しんじゃいましょう♡
今回は、2022年夏に向けたおすすめのトレンドアイテムを一挙にご紹介。
さまざまなアイテムが登場していますが、これだけ押さえておけば旬コーデが叶うというトレンドワードを厳選したので、まだ夏服をゲットしていない方はお見逃しなく♪
これだけゲットしておけばOK♡2022年春夏のトレンドをチェック

早速、見逃したくないトレンドアイテムをご紹介していきたいと思います。
夏は重ね着しづらい季節だからこそ、一つ一つのアイテム選びがとっっっっっっても大切!
サラッとラフに取り入れるだけで周りと差がつくアイテムも♡ぜひこれからのショッピングの参考にしてみて。
2022ssトレンドアイテム①今年マスト!カラーアイテム
春からかなりのブーム旋風を巻き起こしているビビッドカラーアイテムは、夏ファッションにもマスト!
ひとまず2022年は、カラーアイテムを取り入れることから始めましょう。
本命カラーは、イエローとオレンジ!パキッとしたハッピーカラーがおすすめ♡
いつもはチャレンジしないような鮮やかな色味も、今年なら大人女子も着やすいでしょう。
ボトムスや小物なら、初心者さんでも取り入れやすいのでぜひチャレンジしてみてください。
|
2022ssトレンドアイテム②透け感素材のトップス
例年透け感のあるトップスは大人気ですが、今年は大胆に素肌感があるトップスがとにかくトレンドの中心に♡
ベアトップや見せブラなんかをレイヤードするとセクシー過ぎちゃうという方は、キャミソールをインしておけば何とかなります。
モノトーンカラーは使いやすいですが、旬コーデを叶えるならトレンドアイテム①で紹介したカラーアイテムのシースルートップスが◎
パキッとしたカラーも肌馴染みが良く見えるので、意外と着やすいんです!
また、メッシュ素材やクロシェ編みのアイテムも人気♡
さすがに透け感ありすぎるトップスは……という方は、こういった素材のトップスでさりげない素肌感を演出してみてください。
|
2022ssトレンドアイテム③カットアウト/袖&襟コンシャス
2022年は、昨年に引き続き袖や襟にデザイン性のある“コンシャス”アイテムがトレンド♡
ビッグカラーやフリル襟は、大人女子だからこそ取り入れることでこなれた可愛らしい雰囲気を演出できます。
また、ちらりと肌が見えるカットアウトトップスも今年は大人気!
胸元まで開いていないので、いやらしく見えずさりげない抜け感をプラスしてくれます。
肌見せが苦手な方でもチャレンジしやすいので、今年は思い切って取り入れてみては?
|
2022ssトレンドアイテム④ミニ丈ボトムス
昨年からじわじわと人気を集めているミニ丈のボトムスは、Y2-Kファッション(2000年代のファッション)が流行る2022年には欠かせないアイテム。
数年ロング丈ばかりを着ていたという方でも、今年は思い切って台形ミニスカートやミニワンピースで脚出ししちゃうのが正解です。
「ちょっと勇気が出ない……。」「頑張り過ぎ感が出る」みたいなお悩みを持つ大人女子は、キレイめのハーフパンツもおすすめ!
ブラウスやきれいめシャツと合わせれば、頑張りすぎている感が出ずおしゃれなコーデに格上げしてくれます。
|
2022ssトレンドアイテム⑤スポーティーアイテム
2022年秋冬も流行るであろうスポーティ―アイテムは、あえて大胆に街中で取り入れるのがおしゃれの最先端♡
個人的に私が今年一番気になっているトレンドキーワードです。
ジャージのセットアップにヒールを合わせたり、あえてスウェットのパンツでカジュアルダウンさせたりして、ラフなファッションを盛り込みましょう。
ただし、だらしなく見えないように、あえて女性らしい小物と組み合わせるのがマスト!
ヒールやチェーンバッグ、アクセサリーなどバランスを見ながら上品さを加えてみてください。
|
トレンドアイテムを取り入れるときの注意点

トレンドアイテムって、どんな風に取り入れればいいかわからないという声をよく耳にします。
確かに、ゲットしたはいいものの、普段あまり着ない新しいデザインならおしゃれに着こなすのって至難の業ですよね。
ということで、次にトレンドコーデを作り上げるうえでの注意点を徹底解説していきます。
どんなアイテムにも当てはまることばかりなので、何となくいつもダサく見えてしまうという方はチェックしてみてください。
トレンドコーデの注意点①1点投入でさりげなく
全身トレンドアイテムばかりって本当にミーハー感が出ちゃうし、何かダサいんですよね……。
おしゃれな人のコーデって、意外とトレンドアイテムは1点に収めていることがほとんどって知っていましたか?
例えばビックカラーのブラウスには、定番のテーパードパンツを合わせていたり、デニムでカジュアルダウンさせていたり。
足し引きのバランスが絶妙なんです。
初心者さんは、とにかく引き立てたいトレンドアイテムを決めたら、他はベーシックなものを組み合わせましょう。
冒険は禁物。今年大本命のカラーアイテムだって白や黒で引き立てればグンと魅力が引き立ちますよ!
トレンドコーデの注意点②着こなし方までしっかりとcheck!
トレンドアイテムをゲットしたからと、自己流で着ていたらダサく見えてしまうかも……。
まずはゲットする前に、どんな風に着こなしているのかを雑誌やSNSでチェックしておきましょう。
定番のシャツだって、おしゃれさんは少し襟を抜いたり袖をまくったりしてこなれ感のある着こなしをしています。
普通に着たらダメってことなんですよね……。(ダメではないです。)
あとは、持っているアイテムでおしゃれなコーデを再現できるかどうかまで見ておくとさらにGOOD!
買ってみたものの、合わせるアイテムがなかったら宝の持ち腐れです。
最低でも3パターン思いついたら、きっと今年大活躍してくれるでしょう。
トレンドコーデの注意点③「自分らしさ」に馴染ませる
トレンドに敏感なのに、何かあか抜けない人の共通点は、「自分らしく」着こなせていないこと!
どんなにおしゃれなアイテムだって、普段着ているファッションと雰囲気が違うとチグハグに見えてしまうし、“流行っているから着ている感”が漂ってしまいます。
トレンドアイテムをゲットする前にこれだけはクリアしているか考えてみましょう。
- いつものコーデに合わせやすい?
- 本当に好きなデザイン?(トレンドだから買うはNG!)
- 「自分らしい」トレンドコーデを作り上げられそう?
どんなファッションだって、「自分らしさ」が一番おしゃれに見えるポイント!
自信を持って着用できるアイテムをゲットしましょう。
2022年もトレンドアイテムで周りと差を付けよう!

今日は2022年夏に向けてゲットしておきたいトレンドアイテムをご紹介しました。
いつものファッションをちょっと旬顔にワンランクアップさせたい方は、ぜひ紹介したアイテムをワードロープに加えてみてください♡